|
▼金明秀さん:
はじめまして。ソンスと申します、私の意見を言います。
1.もしも可能であれば、板の閉鎖を避ける事は出来ないでしょうか?
2.また、存続できるのであれば、管理(投稿規制)を強め、対話の意思や
能力の無い方の投稿をこれまで以上に厳しく制限してはいかがでしょうか?
以下に私の思いと、上記の理由を述べます。
この板の存在は、勿論立ち上げ当初から存じておりましたが、私は全く発言を
することなく、皆さん(殆どはごく一部の方々)の意見を聞くに留めていました。
私は在日3世として生まれていながら、日韓、日朝に関する多くの知識、論点、
あるいは歴史的事実を知らずに過ごして参りました。しかしながら、この板や
半月城通信などを通して数え切れない程の知識を得ることができました。
その一方であまりに多くの、下らない投稿者の意見?やフラストレーションの塊?
にも触れ、その思考レベルの低さと、悪意の垂れ流しに問題も感じていました。
その一つ一つに返答をする優しさや時間を私は持ち合わせておりません。「対話」
を目指すこの板に投稿する資格は私には無かったと思います。それを「冷淡」と
叱られると、甚だ胸が痛むのですが何卒お許し下さい。
この板で在日や韓、朝鮮人に向け差別や非難を繰り返し、悪意をぶつける方々の
根底にあるのは結局、何かの不満やプライドの喪失を補填したいという「もがき」
に過ぎず、彼らに必要なのは「対話」や「事実」などではなく、カウンセリング
ないしは「教育」であろうかと存じます。
何かの弾みで在日に注目したのかも知れませんが、暴言を吐き、一時の満足を得ら
れるテーマが他にあれば何でもいいのではないか?という印象すら持ちます。
議論や対話を行う上で、立場や意見が云々という以前に、必要最低限の論理的思考
力や誠意は不可欠だと、私も思います。匿名性や不特定多数の方が参加可能なネット
の持つメリットを大切にお考えの様ですが、やはり限界もあるのではないでしょうか。
(読むに値しない様なサイトのデマを信じ込んでいる投稿も最近は見受けられますし)
在日として暮らしていると、様々な困難や迷いが生じます。そんな時にこの板は
重要なヒントを提供できる可能性があると期待しています。問題投稿を繰り返す
人達の「救済」はもう少し余裕のある方々、あるいは別のシステムに任せて、この
板では下らない妨害や甘えを最低限のコストで排除しても構わないのではないで
しょうか。
明日からしばらく投稿できないのであわてて書かせて頂きました。
長くもなりましたし、ひとまずはこれで失礼します。
|
|