|
▼金明秀さん:
サッカーのW杯前後の、様々なMLでの無軌道なメールに嫌気がさして書き込みを怠っていました.
最近のこのMLで、いわゆる朝鮮への差別意識、無理解をただすような書き込みが少ないのは、端的に北朝鮮による拉致ショックの影響でしょう。彼らのイデオロギーにはそれなりに傾聴すべき点があったとしても、拉致行為は、それ以外の北朝鮮の国内の矛盾についても、やはりそれらは日本や西側の無理解や差別意識の反映ではなく、すべて真実なのではないかとの懸念を強く抱かせます。過激なイデオロギーの故に、孤立化、内ゲバ、圧制などに至るということは、かつてのファシスト、軍国主義にも見られるのですが、社会主義思想のもとではより生々しく、連合赤軍や、スターリン、4人組などの例があります。北朝鮮は少なくとも、これらと同じく、「正義の舞台で悪を演じる」状態になっているのではないでしょうか。現実にそうした矛盾を抱えた国が存在する以上、このMLでの発言を捉えて、特にその多くが過去に関するものであるときに、その誤りを指摘することにむなしさを感じる人が多いと思います。
私は総連、北朝鮮系の人には昔から思想的に違和感があり、組織との付き合いはありませんが、個人的には尊敬できる人が何人かいました。かれらは、差別をされているからこそ自分たちは毅然としなくてはならないと言い、服装、言葉使いまで、気を配っており、日本人の友人も多かったと記憶しています。その彼らがあれほど大切に思っていた北朝鮮は一体何だったのか。少なくとも在日の置かれている状況など考慮していなかったことは明白でしょう。
管理人氏の期待される「理性的」な対話が可能となるためには、新しい形のエネルギーの充電が必要と思います。それまでの間、このMLを閉鎖されるのか、それとも多少アナーキーな状態のまま、耐えていくのか、それは運営される方のご判断と思います。ただ、欧州会議でもインターネット上の人権侵害、差別発言への法的規制が検討されているように、こうした媒体では相当の覚悟がないと差別的な発言が跋扈するのでしょう。私見ですが、管理人氏の削除などへの抗議の書き込みも、全て削除して良いのではないかと思います。もし続けられるのでしたら、サッカーのレフリーと同じく、それくらいの意志が必要と思います。
他方、韓国系のサイトでは、さほど荒れていないMLも見受けられます。商業主義、ポピュリズムによる交流の方がこうした時代には適しているのかもしれません。それは皮相な意味ではなく、分かりやすい形で利害や興味を共有していくことが、実は過去の差別を乗り越える最も良い道なのかもしれないと思うからです。商業主義は割と手軽に、そうした道を多くの庶民に与えているのかもしれません。
|
|