Amazon.co.jpアソシエイト
  投稿 ┃ ツリー ┃ 一覧 ┃ 番号順 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ メンバー登録  
3 / 178 ツリー ←次へ | 前へ→

【2425】【ボードの閉鎖について】 金明秀 02/12/27(金) 22:41

  【2464】Re(3):【ボードの閉鎖について】 kimura 03/1/13(月) 20:03
 ┣ 【2467】Re(4):【ボードの閉鎖について】 03/1/13(月) 23:47
 ┃┗ 【2468】Re(5):【ボードの閉鎖について】 kimura 03/1/14(火) 0:07
 ┃ ┗ 【2470】Re(6):【ボードの閉鎖について】 kimura 03/1/14(火) 0:35
 ┃ ┗ 【2471】Re(7):【ボードの閉鎖について】 03/1/14(火) 6:32
 ┃ ┗ 【2474】Re(8):【ボードの閉鎖について】 kimura 03/1/14(火) 12:52
 ┗ 【2472】Re(4):【ボードの閉鎖について】 金明秀 03/1/14(火) 8:32
 ┗ 【2473】Re(5):【ボードの閉鎖について】 kimura 03/1/14(火) 12:47

【2464】Re(3):【ボードの閉鎖について】
 kimura E-MAIL  - 03/1/13(月) 20:03 -

引用なし
パスワード
   ▼金明秀さん:

「傲慢」うんぬんについては分かりません。
私には在日コリアンの気持ちは分かりません。
そして、在日コリアンにも、日本人の気持ちは分かりません。
私は分かりえないことを知っています。
われわれ人類はみなともに差別をする傲慢な生物です。
この絶望的な認識から出発すべきでしょう。

私はほとんど書き込みを行っていないので貴方にも私の事情は理解できないと思います。
にもかかわらず、

>「コリアンに対する批判的な世論が形成されつつある」ということですが、その「世論」の中には、膨大な量の悪質な差別ラクガキやデマが占めていることもご存知でしょうね。それに対して、あなたはどれだけ反論されたことがありますか。

と書けるのも、また、傲慢でしょう。

>[#2425]に書いた内容については、場所を変えておいおい説明していきます。捨て台詞ではないのですね。ただ、かりに捨て台詞だとしても、反韓感情、反朝鮮感情を刺激しないように、顔色をうかがっていなければならないわけですか。マイノリティには捨て台詞をいう機会すらないのかと思うと、ため息が出そうです。

説明があるとのことですから、期待しますが、上記の内容もまた弱者の恫喝であり、傲慢ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]@ntkgwa003202.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【2467】Re(4):【ボードの閉鎖について】
  E-MAIL  - 03/1/13(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼kimuraさん:
>▼金明秀さん:
>
>私には在日コリアンの気持ちは分かりません。
>そして、在日コリアンにも、日本人の気持ちは分かりません。
>私は分かりえないことを知っています。

それはあなたが理解しようとしないからではないでしょうか?
私は日本人ですが、在日コリアンの友人との交流の中で
自然に理解しましたが?
kimuraさんには在日のお友達はいないんですか?

また『私が理解していること』を彼等も理解して
それぞれがかけがえのない存在となっています。
そこには単なる友だちとしてのかけがえや理解といったものでなく
マイノリティに生きる側の苦悩をすこしでも知り、共有できる関係として
お互いが認めあってつきあっています。

私だけではなく、私の周りの多くの日本人がそうです。
私の前の書き込みでも「在日とひとくくりにするな」とレスがついたことがあるけど
私の方こそ「あんたたちみたいに無理解で人の痛みを想像することのできない日本人と一緒にしないで」って言いたい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@p7082-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp>

【2468】Re(5):【ボードの閉鎖について】
 kimura E-MAIL  - 03/1/14(火) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさん:
>>それはあなたが理解しようとしないからではないでしょうか?
>私は日本人ですが、在日コリアンの友人との交流の中で
>自然に理解しましたが?
>kimuraさんには在日のお友達はいないんですか?

『偏見』ですね。

>また『私が理解していること』を彼等も理解して
>それぞれがかけがえのない存在となっています。
>そこには単なる友だちとしてのかけがえや理解といったものでなく
>マイノリティに生きる側の苦悩をすこしでも知り、共有できる関係として
>お互いが認めあってつきあっています。

どうでしょうか?
『理解している』と考えるのも傲慢ですよ。
その上、『理解している』(と錯覚している)自分を高めて考えるという「傲慢」という罪も犯していますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]@ntkgwa003028.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【2470】Re(6):【ボードの閉鎖について】
 kimura E-MAIL  - 03/1/14(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   自己レス

失礼。少し言い過ぎた。

相手が在日コリアンではなくても「あなたの気持ちは分かる」と言うのは傲慢でしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]@ntkgwa002057.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【2471】Re(7):【ボードの閉鎖について】
  E-MAIL  - 03/1/14(火) 6:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kimuraさん:
>自己レス
>
>失礼。少し言い過ぎた。
>
>相手が在日コリアンではなくても「あなたの気持ちは分かる」と言うのは傲慢でしょう。

人と人とは断絶しているものだ、というのは確かにそうでしょけど
その断絶を埋めるために想像力があるのでしょう?
私が言いたいのは
「マイノリティの苦悩を、すこしでもリアルに感じようとする姿勢を持っている」
「そのような姿勢をもっているマジョリティであることを、マイノリティ側も理解している」
ことです。
なぜ一般論におきかえるのかしら?
一般論でいえば、そりゃ傲慢でしょう。

私達はある趣味のサークルを通じて関係づくりをする中で
ちゃんと確認をしてるのです。
私がある場所での在日への自分の気持ち(在日の仲間に出会って人権意識が変わったことなど)を発表した時に
「そんなふうに思ってくれてたなんて、嬉しかった」という声をもらいました。

書くと長くなるし、
kimuraさんには御理解いただけそうもないので(偏見ですけど)
おしまいにします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@p13073-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp>

【2472】Re(4):【ボードの閉鎖について】
 金明秀 E-MAIL  - 03/1/14(火) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼kimuraさん:
>私はほとんど書き込みを行っていないので貴方にも私の事情は理解できないと思います。
>にもかかわらず、
>
>>「コリアンに対する批判的な世論が形成されつつある」ということですが、その「世論」の中には、膨大な量の悪質な差別ラクガキやデマが占めていることもご存知でしょうね。それに対して、あなたはどれだけ反論されたことがありますか。
>
>と書けるのも、また、傲慢でしょう。


たぶん、どれだけ反論したのかという質問を、反論などしなかっただろうと決め付けられたと解釈したのでしょうかね? たとえそう誤読したとしても、あなたの反論はナンセンスです。

あなたは、「在日は地位改善のために今こそボードで声を挙げつづけるべし」という論旨の投稿を行った。マイノリティにはもぐらたたきのような努力をすることを期待していることになる。

ところが、「マジョリティは理不尽なマイノリティ攻撃に反論すべし」と示唆する反論には憤り、傲慢であると鸚鵡返ししている。同じような努力を期待されたら、「弱者の恫喝」らしい。

傲慢っていうのはね、権力に格差があるとき、権力が持つ側が、持たざる側に、労働力を強要したり、強要することを当然視する態度のことをいうんですよ。対等な立場であれば、傲慢という概念は成立しません。ましてや、権力を持たざる側が、権力を持つ側に「不当に労働力を押し付けるな」と反論することを傲慢とはいいません。それを弱者の恫喝と批判するのは、victim blamingといって差別者に典型的な態度の一つです。

君の投稿は、権力の非対称性があることを自ら露呈しています。あなたが批判された不快感を紛らそうとしているだけであるとは思います。「いいことをいってあげたつもりなのに、デマに反論していないなんて決め付けられてムカツク!」というところだったんでしょうか? しかし、反発の仕方にあなたの絶望的な無知と無理解、さらには差別意識がうかがえます。

あなたへのコメントはこれでお終いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@218-228-176-153.eonet.ne.jp>

【2473】Re(5):【ボードの閉鎖について】
 kimura E-MAIL  - 03/1/14(火) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼金明秀さん:
>あなたは、「在日は地位改善のために今こそボードで声を挙げつづけるべし」という論旨の投稿を行った。マイノリティにはもぐらたたきのような努力をすることを期待していることになる。

マイノリティという甘えですね。努力はマイノリティにのみ必要なものではありません。
あなたの強い思い込みのために議論が成立しそうにありませんが、そのことを非難する意志はありません。立場が違いますし、所詮は私もあなたも相手の痛みが理解できないかよわい人間なのですから。

私の考えは、我々は互いに異質な者であり、わかりあえない部分があるというものですが、理解されなかったようで残念です。

異質な者であるという事実を相互に認識し(在日に限らず)受容していく思想が必要だと考えています。

事実として、在日コリアンは既に母国とも日本とも違う異質な存在です。
現実的な選択としては、朝鮮系日本人になるという選択があると思います。
日本人の側も、極端な同化政策よりも異質な文化を持ったコミュニティをそのまま受容するという選択が必要だと思います。

私の言葉の表面的な部分を見て誤解されたのだと思いますが、現実的な在日コリアンの未来についても考えていただければ幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]@ntkgwa003008.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

【2474】Re(8):【ボードの閉鎖について】
 kimura E-MAIL  - 03/1/14(火) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさん:
「差別をしている誰か」と「差別をしない自分」とに分けて問題を外部化しているに過ぎませんね。
あなたの場合「差別をしうる自分」という認識に立ち、問題を内部化する必要がありそうです。

でないと「差別をしている誰か」を「差別」する、という問題の拡大再生産の助けをしているようなものです。

これも理解されないでしょうが、ゆっくり考えて見られることをお勧めします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]@ntkgwa003008.kgwa.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

  投稿 ┃ ツリー ┃ 一覧 ┃ 番号順 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ メンバー登録  
3 / 178 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD v3.23 is Free.