Amazon.co.jpアソシエイト
  投稿 ┃ ツリー ┃ 一覧 ┃ 番号順 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ メンバー登録  
1 / 178 ツリー 前へ→

【2543】荒らしに対しての警告について 西中島南方 03/1/28(火) 13:50

  【2569】Re(6):忠告 太郎 03/1/29(水) 19:49
 ┗ 【2574】Re(7):忠告 キムチョッパ 03/1/29(水) 21:15
 ┗ 【2576】Re(8):忠告 太郎 03/1/29(水) 22:14
 ┗ 【2588】Re(9):忠告 キムチョッパ 03/1/30(木) 11:08

【2569】Re(6):忠告
 太郎  - 03/1/29(水) 19:49 -

引用なし
パスワード
   キムチョッパさんこんにちは。

9.17からこっち、このボードの風紀が乱れ、相互のコミュニケーションを
図るというよりは、差別と偏見に満ちた一方的な書き込みが目立つように
なりました。ここの閉鎖が決まったのも、管理人様がそれらを鑑みて
このボードの意義を達成できないと判断されたからだと思います。
そんな現状からルールに固執してしまい、ゲーム感覚で議論している
ように思われてしまったのかもしれません。ただ、管理人様が利用上の注意で
掲げていらっしゃる、

「異なる価値観を持つものどうしで対立を克服しながらコミュニケーションを
 維持し、合意にいたるためには、ある種の理性とルールが厳しく必要」

というお考えに、私は強く同意します。
おっしゃるようにルールさえ守っていればいいわけではない。
ただ、閉鎖直前の今だからこそ理性とルールが重要だという私の考えは、
決して間違っていないと信じています。

>ルール5に抵触するだのしないだの・・・。あなたのメッセージに一番欠けて
>いるのは「真摯さ」だよ。他のレスも読ませて頂いたが、ルール#に抵触
>するだのしないだのの議論を良くされる。

お言葉ですが、ルールに関する言及を行うようになったのは、上述のように
ほんの最近です。過去SONGさんと在日参政権の問題や文化に対する考えを
議論した時や、NOBUさんと外国人と日本人の史観の乖離を論じたときなど、
私は力の限り真摯に投稿しました。それでも在日コリアンの抱える深刻な
悩みを共有しない私には意見を述べる資格などないのでしょうか?

西中島南方さんが知りもしない私の実生活にまで言及したことで、
前投稿では必要以上にルール違反を当てこすったことは反省しています。

ご忠告肝に銘じました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@211.233.80.64>

【2574】Re(7):忠告
 キムチョッパ  - 03/1/29(水) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼太郎さん:

>おっしゃるようにルールさえ守っていればいいわけではない。
>ただ、閉鎖直前の今だからこそ理性とルールが重要だという私の考えは、
>決して間違っていないと信じています。

本当にそう信じているの?
過去のことを蒸し返すようだが、下記のような貴見解(#2475)
を見ると、貴兄がどこまで本気なのか疑わしくなるんだよ。

ネット上のコミュニティでよく言われることに「掲示板荒らしにレスするやつも荒らし」
と言うのがあります。勘違いしておられるようですが、「感情的にやり返す」というのは
「鼻もひっかけない=無視する」の対極として挙げたのではありません。
ネット上におけるいわゆる荒らし行為(まったく議論する気のない無意味な中傷や差別
発言も含めて)への対策は「無視する」以外にありません。「無視する」するを一極と
するならば、それ以外の対応すべてが対極にあたり、中間はないのです。
くだらない感情的なレスはもちろん、管理者宛の苦情メールでさえ管理人の負担を
増やすと言う点では等しく荒らし行為に加担するものと言えます。

どうしたらこんな飛躍した論理が出てくるのだろう。このHPの特殊性を
考えれば、管理人宛のメールを一概に「荒らし」行為だと決めつけられない
はず。
少なくとも私には論理をオモチャにしているようにしか見えない。だから
あなたはこのボードで重いテーマでゲームをしているように見えるんだよ。
もし仮に本気でそう考えられているのなら、違った見方をする人間も
世の中にはいるんだ、と覚えておいて欲しい。

>
>>ルール5に抵触するだのしないだの・・・。あなたのメッセージに一番欠けて
>>いるのは「真摯さ」だよ。他のレスも読ませて頂いたが、ルール#に抵触
>>するだのしないだのの議論を良くされる。
>
>お言葉ですが、ルールに関する言及を行うようになったのは、上述のように
>ほんの最近です。過去SONGさんと在日参政権の問題や文化に対する考えを
>議論した時や、NOBUさんと外国人と日本人の史観の乖離を論じたときなど、
>私は力の限り真摯に投稿しました。それでも在日コリアンの抱える深刻な
>悩みを共有しない私には意見を述べる資格などないのでしょうか?

資格が無いとまでは言いません。悩みを共有できることが意見を述べる
資格を与えるとも思わない。
ただ、発言する前に一回自問して欲しい。本当に自分は真摯に向かい合って
いるのか、と。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@q118-dna12sintachika.tokyo.ocn.ne.jp>

【2576】Re(8):忠告
 太郎  - 03/1/29(水) 22:14 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

>どうしたらこんな飛躍した論理が出てくるのだろう。このHPの特殊性を考えれば、
>管理人宛のメールを一概に「荒らし」行為だと決めつけられないはず。

確かに実際に差別発言を投げつけられている側の心情を考えれば、
良識ある人から見てどんなにくだらない投稿であろうが看過できない
かもしれない。でも掲示板を荒らす連中は、まさにそれが目的なんです。
感情的なレスが飛び交い、議論が滞り、管理人の負担を増やすことが。

あなたは私の意見をオモチャでゲームだといいますが、「無視すること」
以上に有効な荒らしへの対策があるんですか?

「無視すること」が最上の対策であることはわかっているが、
荒らしが傷つけたモノはそんなリクツを凌駕する、ということですか?

>ただ、発言する前に一回自問して欲しい。本当に自分は真摯に向かい合って
>いるのか、と。

キムチョッパさんのおっしゃる「真摯さ」とはなんでしょうか。
議論の場で己の信ずるところを述べるという誠実さであるならば、
誰に問われても、自分自身に問われても私は真摯であると答えるでしょう。
相手を気遣い、相手の心の悩みを鑑みる優しさであるならば、
私はこのボードにおいて真摯ではなかったかもしれません。

最後に、私はキムチョッパさんのご忠告について、本当に真剣に、
以前の自分の投稿を全部読み直して考えています。
それだけはどうかご理解ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705)@211.233.80.64>

【2588】Re(9):忠告
 キムチョッパ  - 03/1/30(木) 11:08 -

引用なし
パスワード
   ▼太郎さん:
>
>あなたは私の意見をオモチャでゲームだといいますが、「無視すること」
>以上に有効な荒らしへの対策があるんですか?
>
>「無視すること」が最上の対策であることはわかっているが、
>荒らしが傷つけたモノはそんなリクツを凌駕する、ということですか?

これはあくまで私の主観なのだが、貴兄の発言を見る限り、どうも真理の
追求ではなく、随所で論破することに重きを置いた論理展開をされている
ように思えるのですよ。それで、「真摯さ」に欠けているのではと主張
した次第。
>
>>ただ、発言する前に一回自問して欲しい。本当に自分は真摯に向かい合って
>>いるのか、と。
>
>キムチョッパさんのおっしゃる「真摯さ」とはなんでしょうか。
>議論の場で己の信ずるところを述べるという誠実さであるならば、
>誰に問われても、自分自身に問われても私は真摯であると答えるでしょう。
>相手を気遣い、相手の心の悩みを鑑みる優しさであるならば、
>私はこのボードにおいて真摯ではなかったかもしれません。
前者も後者も私の言いたかったことに入ります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p59-dna11sintachika.tokyo.ocn.ne.jp>

  投稿 ┃ ツリー ┃ 一覧 ┃ 番号順 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ メンバー登録  
1 / 178 ツリー 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD v3.23 is Free.