|
▼西中島南方さん:
>初めまして、
>私は在日韓国人3世です。
>帰化して現在は日本国籍です。
>
>最近、他の在日korean関係のHPの掲示板を見ても
>"小林よしのり"の「韓国、朝鮮人は植民地支配されたことを感謝しろ」
>「従軍慰安婦はプロの売春婦」などの暴言を鵜呑みにした人たちに
>荒らされ、乗っ取られているような感じがします。
>
>荒らしが原因で閉鎖した掲示板も知っています。
>(こちらの掲示板も閉鎖する予定だそうですね、残念です。)
>
>私も最近まで、他の掲示板に投稿してましたが
>そこでも、koreanに対する差別発言や偏見がまかり通るような感じで、
>理解ある日本人の書きこみもあったので、
>私も積極的に議論してたんですが、HPにアクセスできなくなってしましました。
>原因はまだ分かりませんが。
>
>在日koreanと日本人のコミュニケーションの場のはずが、
>koreanを攻撃する場に変わっています。
>
>こちらの「HANBoard 利用上の注意点」のルール5にもある通り
>
>>下記の各項のに該当する投稿は厳禁します。
>
>>B.個人、団体、民族、国家等への誹謗、中傷を含む投稿
>>C.議論に不可欠な場合をのぞいて、差別表現を含む投稿
>>D.故意の有無にかかわらず差別性のある投稿
>
>「在日Korean」がテーマのHPに対して、そのような投稿をし、
>管理人が警告しても止めないと言うことは「荒らし行為」です。
>管理人が意図してない無意味な論争は掲示板閉鎖目的の
>「嫌がらせ行為」の場合があります。
>(前向きな議論や正当な評価も含んでの批判は別です)
>どちらにしても、それが「荒らし、嫌がらせ」かどうかは
>HPの運営者である管理人さんだけに判断する権利があると思いますが。
>
>投稿を削除するだけでなく、もっと厳しい対応をしているHPもあります。
>そのほうが他の投稿者も気持ち良く利用できると思います。
>
>掲示板利用上の注意として、次のような表記をしているHPも見かけます。
>
>>嫌がらせの書き込みを発見した場合は接続プロバイダーへ
>>調査依頼の上、警告を依頼します。万が一接続プロバイダーに
>>対応頂けなかった場合には、その接続プロバイダー利用者からの
>>アクセスを禁止いたします。
>
>あくまで、提案なんですが
>運営者は、投稿者のプロバイダーを突き止めることができるのだから
>以上のような対策をとってもいいと思います。
>書面で内容証明を付ければ、プロバイダーも無視できないと聞いています。
>
>管理人さんに直接メールで伝えようと思いましたが
>利用者にとっても大事なことなので、あえて掲示板に投稿しました。
>"小林よしのり"の「韓国、朝鮮人は植民地支配されたことを感謝しろ」
すんません。この部分、どこに掲載されているのでしょうか?私は、小林よしのり氏の著書はそこそこ読んでいるのですが、何度も繰り返して読んでいるわけでもなく、全てに眼を通した訳でもありません。こんな事本当に云っているのでしょうか?
もし良かったら、本のタイトルと、記載されているページを教えてください。確認してみます。
それとも、テレビ、雑誌での発言でしょうか?よくわかりません。とにかく、確認したいです。
私は、むしろ小林よしのり氏は親韓派だという認識ですので。韓国人の愛国心を物凄く評価してますし。
よろしくお願いします。
|
|