|
国木田です
仕事が忙しく、
お返事が大変遅くなりましたこと、お詫びいたします。
>さて、[#63]は韓朝鮮人への偏見や嫌韓感情の典型的な表出スタイルです。
そのようなスタイルがあるのでしょうか?
類似して申訳ございませんでした。
私は、自分の思っていることをありのままに書いたまでです。
不勉強な点は、お詫びいたします。
>幸いなことに、私は各種の調査を通じて、今の日本においてこの種の意識を持つ者はきわめて少数であることを知っています。
各種の調査を通じてとおっしゃれられておりますが、それはどのような調査のことでしょうか?
また、きわめて少数とのご意見ですが、これに付いては異論があります。
私の住んでいるところは、港区南麻布3丁目です。この住所を聞いてお分かりですね。お国の大使館のあるところです。私は、町内会役員もしております。少なくとも、この集まりの場では100%同意見ですが? 話題になる内容をお教えいたしましょうか?
ご希望があれば、ご指示ください。
(いくらなんでも失礼にあたると考えますので、この場では書きません)
私は、いつも思います。
国を代表する大使館の地元で、これだけいろいろな意見が出てよいものだろうか?
この点からも、お国でもぜひ改めるところは改めるという態度が必要であると思います。
>しかし、その一方で、投稿者が「大半の日本人の意見」だと勘違いしうるほど、アングラサイトなど一部では非常にありふれた意見であることも確かです。この矛盾をどう理解したらよいか?
申訳ございません。不勉強でアングラサイトの意味がわかりません
また、非常にありふれた意見であるとの事ですが、そこまでおわかりになっていてなぜ改めないのですか?
また、これは矛盾ではないですから、理解できなくて当然だとおもいます。
早くそのことについて気づいてください。
私が、今回このようなきついメールをお出ししたのは、
いいかげん、皆様に目覚めてもらいたかったからです。
>アングラサイトに集ってこのような投稿を行う者と、その他の日本人を、まったく異なる意識を持つ、まったく異なる存在であると想定することもできます。ごく一部の特別な特性をもつ者だけが例外的にこの種の意見を持っているのだという解釈です。それも一つの合理的な考えでしょう。
ごく一部の特性とのご意見ですが、これもよく理解出ません。
他国への内政干渉を悪しとする事が、いけないことなのでしょうか?
それよりも、そのような意見しか持たない御友人しかいらっしゃらないのでしょうか?
私は、良い友人を持つことをおすすめいたします。
閉鎖社会の中にいても、いっそう視野が狭くなるのではと心配しております。
>それに対して、日本のなかで薄く広く共有されている何らかの感情、態度、意識が、この種の意見として濃縮して表出していると解釈することもできます。
ご指摘のとおりだと思います。
他国に内政干渉されて黙っている国民がいるでしょうか?
私が、心配しているのは、日本人が立ち上がったときです。
そのときが、心配なだけです。
>きわめて少数ではあっても、何らかの日本的なものを典型的に代表する意見なのだという解釈です。
ご指摘の意味がよく理解出ません。日本人だから、・・・、
あなた達の得意とする内政干渉を他国、例えばアメリカなどに対して行ったときに
どのような反応が起こるのか、お考えになったことがございますか?
>どちらの解釈が妥当でしょうか? 私にはまだわかりません。そこで、以下に[#63]の特徴を描写してみたいと思います。
どちらも、間違っていると思います。
本日は、ここまでで明日続きは書きたいと思います。
|
|